夢を紡ぐ創作の集い04ステージプログラムトークゲストの紹介
三澤 寛志 (みさわ ひろし)
1961年 12月16日東京都生まれ
1984年 武蔵野美術大学造形学部 油絵学科卒業 卒業制作優秀賞 新 制 作 展( 以 降 ‘ 9 5 年 ま で ) 日仏現代美術展
1986 年 武蔵野美術大学大学院造形研究科油絵コース修了 修了制作優秀賞
1989 年 個展(せんたあ画廊:横浜関内 ’95、’99、’01、’04、’07 年)
1990 年 俊洋展(日本橋三越 ’91 年)、スカラベ展(あかね画廊:銀座)
1995 年 土の鏡(日本橋三越)、前田寛治大賞展 市民賞
2009 年 p i x i v マ ー ケ ット v o l . 0 1( 東 京 ビ ッ グ サ イト )
2010 年コ ミ ッ ク マ ー ケ ット 7 9 ( 同 8 0 、8 1 、8 2 、8 4 )に て 画集を頒布(東京ビッグサイト)
p i x i v フ ェ ス タ v o l . 0 4 に グ ル ー プ「 ア ナ ロ グ 部 屋 」で 参 加 ( デ ザ イ ン • フ
ェ ス タ • ギ ャ ラ リ ー 原 宿 )
2011年 志村敏子•三澤寛志 二人展(せんたあ画廊:横浜関内) p i x i v マ ー ケ ット v o l . 0 2
2012 年pixivフェスタvol.05
2013 年博麗神社例大祭( 東 京 ビ ッ グ サ イト )以後、紅楼夢、秋季例大祭など
著 書
『 鉛 筆 で 描 く 』( 1 9 9 3 年 グ ラ フ ィ ッ ク 社 刊 )
『人物を描く基本』(2012年 ホビージャパン刊)
普 及 版 『 鉛 筆 で 描 く 』( 2 0 1 3 年 グ ラ フ ィ ッ ク 社 刊 )
『水彩画を描くきほん』(2014年 ホビージャパン刊)
『アナログ絵師たちの東方イラストテクニック』(2015年 ホビージャパン刊)
『ありのままに描く人物画 三澤寛志の油絵と水彩、その絵づくりのすべて』(2018年 ホビージャパン刊)
著書
作品
左利き 浴衣 撫子
藤田将利 (ふじたまさとし)
夢を紡ぐ創作の集い03ステージプログラム特別企画「4人の声優による朗読劇」にて人気投票No.1を獲得されましたので今回はトークゲストしてお招きしました。朗読とトークを織り交ぜたステージを予定しています。演じる側からの創作作品への想いなどMC美木ユウと共にお送りします。
オフィスCHKの新人声優として活躍中。
テレビ・ラジオ
吹替
「バッド・ウェイヴ」ジジ
「スキン・コレクター」ジョナス
「魔法の恋愛書/Think like A Man」ジャンニ
「プリズン・エクスペリメント」ミッチェル
「ドント・ハングアップ」ロイ
「グラウンドブレイク 都市壊滅」スレン
「ペット 檻の中の乙女」エリック
「BITTEN」ブラクストン
「キックボクサー リジェネレーション」カヴィ
「ストーンウォール」ジョー
「ザ・クルー」ルドワン
「ライオット・クラブ」
「ザ・ボーイ~人形少年の館~」ブラームス、タクシー運転手
「アナザー」警官、男1
「ネイビーシールズ:オペレーションZ」ベントリー
「必殺処刑チーム」ビル
「メガストーム」
ボイスオーバー
「グランド・ツアー S2」ブライアン・ウィルソン、アンソニー・ジョシュア
「愛という名の凶器」カルロス・クリストファー
ナショナルジオグラフィック「エジプト遺産の守り人」アハメド・サレハ博士
舞台
- NoTitleプロデュース公演「ナツノオト」「打ち上げ花火が上がる前に」中野役